この記事では、XMアフィリエイトを行う際の条件や禁止事項を解説していきます。
XMアフィリエイトで利益を得るためには、はじめにしっかりとルールを確認しておく必要があります。それでは早速いってみましょう。
目次
【注目のキャンペーン】今すぐの登録がお得!
【禁止行為】投資家と共謀して不正にアフィリエイト報酬を受け取る行為

XMアフィリエイトは非常に高額の報酬を受け取ることが出来る可能性が有りますが、そのためにこれらの機能を不正に利用することは正当なXMアフィリエイトとは言えないものです。
あくまでもXMの場合には自らの利益をその範囲で行う事が前提なので、例えば投資家と共謀して不正に報酬を得ることは禁止されています。
アフィリエイトは一般的には様々な広告宣伝や販売促進活動を行う事でその効果に対して報酬を得ることが前提になるため、その対象となる購入者や企業などと共謀する事は不正に購買意欲を煽ることにつながるため、禁止されるものです。
同じようにXMアフィリエイトにおいても、直接利益を得ることになる投資家と共謀する事は禁止されています。
【禁止事項】法律に違反する全ての行為

XMアフィリエイトでは法律に批判するすべての行為が禁止されています。
これは一見当然のことと言えば当然のことなのですが、アフィリエイトではより多くの注目を集めるために様々な方法が用いられることが少なくありません。その中には実際に法律に抵触する行為が行われてしまうこともあるのです。
特に違法サイトや公序良俗に反するサイトに広告を掲載することや、法律に抵触する行為が行われているサイトに広告を掲載することが挙げられます。また、インターネットの世界では問題とされているスパムメールやその他のメール広告なども禁止の対象となるので注意をすることが大切になります。
さらに投資に関する助言も禁止されていることに注意をしなければなりません。XMアフィリエイトはあくまでも多くの人の自由な選択を促進するものでなければならないのです。
【利用条件】提供されるロゴの使い方

XMでは様々な種類のロゴやバナーが提供されています。これらは管理画面からダウンロードすることができ、さらに管理者に依頼することで自分が指定するデザインのものを作ってもらうことも可能です。
これらのロゴは一般的な常識の範囲であればその使い方の制限は厳しくないため、良識の範囲で使用することが可能です。画像をダウンロードして内部リンクに使用することも認められています。
ただし自分で勝手にロゴを作ったり、また関連性のないロゴを使用する事は様々な法律的な問題が生じる危険性があるため避けることが必要です。
また興味を引くために既に利用されている汎用性の高いロゴなどを使用した場合、著作権の侵害等に至る危険性があるのでこの点は注意をしなければなりません。
【利用条件】5分以内に決済されたものは報酬対象外

XMでは独自のルールが定められています。それは5分以内に決済されたものは報酬の対象外になると言うルールです。
スキャルピングと呼ばれる、短時間でアクセスを行う方法は禁止されてはいませんが、これを行うことでXMアフィリエイトの場合にはアクセスが非常に多くなることを見せかける行為につながります。
そのため他の利用者が興味を示しアクセスが集中することで不正にアクセス回数が増えてしまうと言う状況になるのです。これを避けるために、XMアフィリエイトにおいて得られる報酬は5分以内に決済されたものは報酬対象外となると言うルールが定められているのです。
実際に決済を行う際には通常を十分に確認をして行うため、一般的には5分以上かかるものが多く、短時間で決済されるものはアフィリエイトの不正利用とみなしているためです。
まとめ
XMアフィリエイトを行う際の条件や禁止事項を解説しましたが、いかがでしたか?
不正利用や法律違反はもちろん、ロゴの使い方にも気を付けなければいけません。是非参考にしてみて下さい。
コメントを残す