海外FXの利用で青色申告できるか徹底検証

この記事では、海外FXの利用で青色申告できるか徹底検証していきます。

税金がかかる程利益が出た方や、節税を考えている方は必見の記事となっています。

それでは早速いってみましょう。

 

目次

海外FXと国内FX確定申告について

海外FXで儲けた分は国内の確定申告には無関係だと思いがちですが、収入に応じて税金を支払う仕組みなので、海外で得た利益も確定申告の対象となります。利益があった場合には必ず納税して、国民の義務を果たすことが大切です。

海外FXと国内FXの税金違いはほとんどなく、誰でも課税の対象となるので注意します。ただしサラリーマンなど本職があって副業としてFXをしている場合は、20万を超えた時点で申告の対象となります。

 

無職の人や専業主婦など特定の職を持っていない人でも、一定の利益が出たら確定申告をする必要があります。

あまり利益がないからといって申告しないと税務署などから指摘を受けることもあるので、疑問に思ったら問い合わせをしておくと安心です。海外に移住していて日本の税金を支払っていない場合は、その国の決まりに沿って申告しましょう。

海外FX業者おすすめの4業者をご紹介

 

青色申告とは?

青色申告とは、事業主として確定申告を行うことです。事前に税務署に青色申告承認申請書などを提出して、事業主として確定申告が出来るように許可を取っておきます。

初めて確定申告をするときだけ提出すれば、それ以降は青色申告をすることが出来る仕組みです。

 

青色申告にすることで税制上の優遇が受けられるようになり、10万円や65万円の控除を受けられます。もう一つの申告方法である白色申告と比べると複雑な簿記の知識や帳簿付けが必要になりますが、その分出ていくお金も減らせるのです。

節税効果が高く、自分の力で得た利益を最大限に守ることが出来るシステムでもあります。手続きに時間が掛かることもあるので、余裕を持って準備に取り掛かりましょう。

 

海外FXだけでも青色申告は可能

一般的な白色では、雑所得として利益を計上します。ただしオーナーとして申請すると、何かとメリットがあります。現実的な話になると、海外FXで稼いでいる人が承認されるのは比較的困難とされています。

ですが、きちんと申請をして許可を貰えれば青色での処理も可能です。認められるのかどうかの判断基準はこれで生活をしている人物であること、その収入がほとんどを占めていることが挙げられるのです。

 

サラリーマンなど副業で海外FXをしている場合は雑所得での申し出を選びますが、取引を本業としているケースは認証されることもあります。

いきなり事業者の書類を使って確定申告をするのではなく、事前に税務署に確認してから手続きをするとトラブルも防げます。許可されずに渡してしまうと、追加納税の対象者になることもあるので注意をしましょう。

海外FXの税金は高いのか?徹底解説

 

取引にかかる経費を申請して利益を最大化しよう

海外FXの取引に関わる経費は申告すれば、大きな節税に繋がります。海外のFXは総合課税対象になるので、必要となったお金は計上することが可能です。

海外FXをするために購入したパソコンやタブレット、インターネット環境を整えるためのお金などは経費になります。利益が100万円でも費用が50万円なら、課税対象になるのは残りの50万になるのです。

 

何も知らずにそのまま利益だけを申告すると損してしまうので、必ず内訳はまとめておくようにしましょう。注意したいのはどこまでの範囲が申告対象となるのか確認することで、何でもかんでも経費にしてしまうと税務署に怪しまれてしまいます。

きちんと領収証などを保管しておいて、負担金として計上出来るのか考えてから書類を提出するようにしましょう。利益を最大化するためにも、申請するとお得です。

 

まとめ

海外FXの利用で青色申告できるか徹底検証しましたが、いかがでしたか?

青色申請が認められる方は節税のためにも手続きした方がよいですね。是非参考にしてみて下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です